ラストダンス

June 12, 2020

『マイケル・ジョーダン:ラストダンス』に登場するシューズをご紹介

『マイケル・ジョーダン:ラストダンス』中で着用されているシューズを集結させました。

『マイケル・ジョーダン:ラストダンス』中で着用されているシューズを集結させました。

ラストダンス

1997ー1998シーズン入り前の初ミーティングに、シカゴ・ブルズの選手たちが集まった際、ヘッドコーチのフィル・ジャクソンは、選手一人一人にチームの手引きを手渡しました。そこにはラミネート印刷で、「The Last Dance(ラストダンス)」と書かれていました。これは覇権の終わりを描こうとしたわけではなく、ともに一歩一歩楽しみながら勝利への道を歩むことの重要性を強調するのがねらいでした。通算6回の優勝を果たすまでの道のりは、言葉につくせません。感動や決定的瞬間は、文字にすると薄れてしまいます。幸い、その経緯はドキュメンタリー映像に納められ、20年以上を経て、当時をありありと再現するESPNのドキュメンタリーシリーズ『マイケル・ジョーダン:ラストダンス』として結実しました。

全10話にわたる魅力的な裏話や舞台裏の映像、ざっくばらんなインタビューに歴史に残る試合のには、当然ながらたくさんのシューズが登場しました。 

当社で全エピソードの全シーンを二度見した集大成が、壮大なシリーズに登場するシューズをすべて網羅した以下の一覧です。最終的に、スター本人や俳優が着用していたシューズ60足ほどを割り出すことができました。ピッペンからロッドマン、 パクソンやカー、そしてジョーダンの元ボディガードのレットが着用していたシューズまで突きとめました。そしてもちろん、史上最高のNBA選手自身が着用していた数あるアイコニックなスニーカーも紹介していきます。

  

それでは、こちらが『マイケル・ジョーダン:ラストダンス』に登場する全スニーカーです。

ラストダンス 第1・2話

nike air ship - the last dance

Nike Air Ship New Beginnings  
マイケル・ジョーダン着用

ナイキのネーミングとは裏腹に、エアジョーダン1は頭角を表し始めた頃のジョーダンがに初めて履いたシューズというわけではありません。ナイキとの契約を結んだ後、ジョーダンが最初に選んだバスケットシューズは、よく似た作りのナイキエアシップだったのです。

jordan 13 he got game - last dance

Jordan 13 OG He Got Game (1997)
マイケル・ジョーダン着用

Jordan 13 He Got Game(ジョーダン13 ヒー・ガット・ゲーム)は、作中を通じて目立っていたシューズです。ジョーダンはシカゴ・ブルズでのファイナルシーズンの大半を、このシューズでプレイしました。スパイク・リー監督の映画『He Got Game(ヒー・ガット・ゲーム)』(邦題は『ラストゲーム』)に、ブラック/ホワイトのジョーダン13が登場していたことから、名付けられました。

adidas Pro Model High - last dance

adidas Pro Model High
マイケル・ジョーダン着用

マイケル・ジョーダンにだって、スウィッシュよりもストライプに行きたい日もあります。ナイキがバスケットボール界の王者となる前は、コンバースやアディダスが最人気バスケブランドとして知られていました。レイニーハイスクールでバスケに励んでいた頃のジョーダンは、このadidas Pro Model High(アディダス プロモデル ハイ)を履いて、最終的にはマクドナルドオールアメリカンへの出場を果たしました。

Converse Pro Leather Hi White Coast Blue - last dance

Converse Pro Leather Hi White Coast Blue  
マイケル・ジョーダン着用

殿堂入りコーチ、ディーン・スミスの下、マイケル・ジョーダンは1982年にノースカロライナ大学ターヒールズをNCAA選手権に導きました。一年目の時に、このConverse Pro Leather Hi(コンバース プロ レザー ハイ)を着用しており、ジョーダンが決勝戦の試合終了数秒前に、勝利を導いたシュートを決めた話はとても有名です。

Converse Fast Break - last dance

Converse Fast Break Mid
マイケル・ジョーダン着用

1984年NBAドラフトでシカゴ・ブルズに3位で指名された後、マイケル・ジョーダンはロサンゼルスで開催されたオリンピックでの圧倒的なプレーで、瞬く間に世界的なスターとなりました。Converse Fast Break Mid(コンバース ファースト ブレイク ミッド)を着用しての活躍が、アメリカチームの金メダル獲得を導いたのです。

Jordan 1 High Chicago - last dance

Jordan 1 OG Chicago (1985)
マイケル・ジョーダン着用

シンプルなシルエットと配色が、これまでのシューズの常識を変えました。話題を読んだマーケティングキャンペーンからファッションと機能性の融合まで、Air Jordan 1(エアジョーダン1)はマイケルの超人的な能力をさらに高め、バスケファンとファッショニスタのハートを同時につかみました。

strapped jordan 1 - last dance

Image by Heritage Auctions

Jordan 1 Chicago Rehab Sample
マイケル・ジョーダン着用

ジョーダンは1985年に足を負傷した際、回復するまでカレッジに戻れないかシカゴ・ブルズの経営陣に相談しました。出場できず、試合を傍観するしかないことがマイケルをむしばみますが、医療スタッフは安静にするべきだと訴えました。そして、チャペルヒルに到着したマイケルは、当然それに逆らってリハビリをはじめました。その要求に応えるためにジョーダン1を手直ししたナイキの存在がなければ、マイケルのリハビリは実現していませんでした。Jordan 1 Chicago Strap(ジョーダン1 シカゴ ストラップ)は、ジョーダンが着用した初めてのリモデルです。

jordan1.5

Jordan 1.5 Chicago 
マイケル・ジョーダン着用

次に続いたJordan 1.5 Chicago(ジョーダン1.5 シカゴ)では、伝統的なシルエットをすっきりとアップグレードしました。ナイキはその頃、マイケルのプレーに適したソールを追求しており、その結果たどり着いた解決策が、ジョーダン2のソールをジョーダン1の上部に使用することでした。

jordan1

Image by Jordan

Jordan 1 (Dunk Sole)
マイケル・ジョーダン着用

1986年のプレーオフ期間中のボストン・セルティックとの試合で、ジョーダンが63点スコアを決めた時に、彼が通常のジョーダン シカゴ1を着用していたと誰もが思っていたのは興味深い話です。実のところ、ジョーダンはまだいろんなシューズソールを試していました。彼がセルティックスとの試合で実際に着用していたジョーダン1シカゴには、前年に発売されたナイキ ダンクのソールが使用されていました。

Avia 855

Image by Goldin Auctions

Avia 855
スコッティ・ピッペン着用

スコッティ・ピッペンが、ナイキエアフライトの顔になる前に推奨していたスニーカーは、Avia(アヴィア)のものでした。ピッペンは1987年のシカゴ・ブルズのデビュー戦では、Avia 855 ロートップを履いていました。

last dance - avia

Image by Doctor Funks Gallery

Avia 822
スコッティ・ピッペン着用

ピッペンは、ルーキーシーズンが進むにつれ、スキルを伸ばしていきました。1988年のプレーオフに入り、スコッティはブルズでフォワードとしてちょっとした先発ポジションを得て、その後ジョン・ストックトンと並んで、Avia 822モデルの主流選手の一人となりました。

 

ラストダンス 第3・4話

last dance - jordan 2

Jordan 2 White Red
マイケル・ジョーダン着用

1986年の対ニックス戦初戦で、ルーキーのコーチを努めたダグ・コリンズは不安で一杯だったかもしれませんが、ジョーダンが救世主となって、このAir Jordan 2(エア ジョーダン2)で50点以上のシュートを決め、勝利に導きました。

last dance - jordan 4 black cement

Jordan 4 Black Cement
マイケル・ジョーダン着用

ジョーダン4 ブラック セメントは、1989年イースタン・カンファレンス・ファイナルで、ジョーダンがとうとう優勝した瞬間を象徴する一足です。クリーブランドとの対戦で、緊張感漂う最後の数秒にジョーダンが現れ、勝利を獲得しました。これはジョーダンの長いプレーオフ歴の中でも、最初の忘れられない絵になる瞬間でした。

jordan5

Jordan 5 OG Black Metallic 1990
マイケル・ジョーダン着用

1990年のイースタン・カンファレンス決勝で、残念ながらジョーダン側は再び敗退しました。デトロイト・ピストンズは、ジョーダンルールをフル活用し、徹底的にジョーダンの動きを封じました。Jordan 5 Black Metallic(ジョーダン5ブラックメタリック)は、ピストンズのブルズに対する最後の一撃を表しています。この敗北から、ブルズは新しい戦略としてウェイトトレーニングを導入し、トライアングルオフェンスを強化しました。

New Balance NBX

New Balance NBX
デニス・ロッドマン着用

バスケットボールの神様は与えては奪います。デトロイトでのロッドマンのキャリアの中で、最盛期と低迷期どちらの時もNew Balance NBXを着用していました。1990年のイースタン・カンファレンス・ファイナルでブルズを破った時も着用していました。1年後、同じシューズを履いていましたが、敗北の結果となりました。

Nike Air Darwin

Nike Air Darwin
デニス・ロッドマン着用

ナイキエア ダーウィンは、ロッドマンの私生活の変化が、予想を裏切る違反行為とつながったことをいつも思い出させます。サンアントニオスパーズの試合に出場し、NBAのバッドボーイとの呼び名が生まれた時に、こちらのシューズを着用していました

Nike Air Way Up

Nike Air Way Up
デニス・ロッドマン着用

1995年にデニス・ロッドマンがブルズに入団した時、ブルズが必要としていた根性とエネルギーをチームにもたらしました。史上最強NBAチームの中で、ピッペンとジョーダンと並び、3人目のスター選手として確立しました。ロッドマンは、ブルズでの1972年ー2010年のレギュラーシーズン大半を、Nike Air Way Up(ナイキ エア ウェイアップ)で過ごしました。

Nike Air Shake N’Destrukt

Nike Air Shake N’Destrukt
デニス・ロッドマン着用

ナイキは、ロッドマンを有力選手の一人としてすぐに見抜きました。1996年のオールスター後、ロッドマンは初めての彼の特製モデルNike Air Shake N’Destrukt(ナイキエアシェイク N’Destrukt)を受け取りました。シカゴ・ブルズの初タイトルを獲得するまで愛用していたシューズです。

Converse All-Star 91

Converse All-Star 91
デニス・ロッドマン着用

1997年のプレーオフの時に、コンバースはロッドマンに彼の特製モデルを手渡しました。それがコンバースオールスター91です。上部がツートーンになっている所と、彼の背番号を象徴する91がこちらのシューズの特徴です。

Converse All-Star Rodman

Image by Nathaniel Butler / Getty Images

Converse All-Star Rodman
デニス・ロッドマン着用

Converse AS Rodman (コンバースASロッドマン)のユニークな特徴は、伝統的なコンバーススターロゴを囲むデザインです。そのデザインは、ロッドマンの腹部に入れられたタトゥーが元になっています。

Converse D-Rod High

Converse D-Rod High
デニス・ロッドマン着用

ロッドマンはこれまでのキャリアを通して、シーズン毎に一度か二度はシューズを新調し、同じシューズは履かない習慣がありました。ロッドマンは初めて、ブルズやレイカーズ、マーベリックスなど複数のチームを通して、Converse D-Rod High(コンバース D-Rod ハイ)を着用していました。

Reebok Pump Omni Lite

Reebok Pump Omni Lite
ジョン・パクソン着用

1991年にマイケル・ジョーダンがファイナルMVPに選出された一方、ジョン・パクソンはReebok Pump Omni Lites(リーボック ポンプ オムニ ライト)を着用して、スリーポイントシュートを決め勝利を導き、第5試合のヒーローとなりました。

Air Jordan 6 Infrared Black

Air Jordan 6 Infrared Black
マイケル・ジョーダン着用

ジョーダンは、単なる優秀な選手としてだけでなく、チャンピオンとして記憶に残る選手になろうとしていました。勝利への道のりは大変でしたが、1991年に彼はその状況を乗り越え、ピストンズとレイカーズを打ち負かし、このジョーダン6とともに優勝を勝ち取りました。

 

ラストダンス 第5・6話

adidas KB8

adidas KB8 (Crazy 8)
コービー・ブライアント着用

1998年のオールスターゲームで、コービー・ブライアントはadidas KB8(クレイジー8として知られる)を着用してマイケルを1対1で破るなど、彼の実力を発揮しました。

Jordan 1

Jordan 1 Retro Chicago 1994
マイケル・ジョーダン着用

マイケル・ジョーダンの初試合「The Big Apple(ビッグアップル)」に賛歌として捧げるかのように、マディソン・スクエア・ガーデンの最後の演出に、Jordan 1 Chicago(ジョーダン1 シカゴ)を着用しました。

jordan1 OG

Jordan 1 OG Bred 1985
マイケル・ジョーダン着用

ありがたいことに、ジョーダンの母親がナイキからのオファーを受けるようマイケルを説得しました。彼がアディダスやコンバースを選んでいたら、この世に Jordan 1 Bred(ジョーダン1 ブレッド)は誕生せず、マイケルの新人王に輝いた年にはシェルトゥが注目されていたかも知れません。

Jordan 1 High Black Toe

Jordan 1 High Black Toe
マイケル・ジョーダン着用

今日のジャンプマンのロゴは、Jordan 1 Black Toe(ジョーダン1 ブラック トゥ)キャンペーンなしでは生まれていなかったことでしょう。元々ジャンプマンのポーズは、1984年のオリンピックに向けて、ニューバランスのシューズを履いてダンクシュートを決めているジョーダンのポーズが由来です。ナイキは、ジョーダンをブランディングをするためにそのポーズを使用したかったのですが、その写真家は著作権侵害で訴えました。そこでナイキは、その写真を再現しました。あなたはもうマイケル・ジョーダン ダンクの著作権は取れませんよ。  

Jordan 4 OG

Jordan 4 OG White Cement
マイケル・ジョーダン着用

「ジョーダンを汚すな!」スパイク・リー監督の『Do The Right Thing(ドゥ・ザ・ライト・シング)』の中で、主人公のバギン・アウトは、セルティックファンのバイクに彼のセメント4のシューズを汚された後、その靴を失くしてしまいます。それ以来、Jordan 4 White Cement (ジョーダン4ホワイト セメント)に新しい物語が加えられました。

Jordan 7 Charcoal

 

Jordan 7 Charcoal
マイケル・ジョーダン着用

マイケル・ジョーダンも、何かを個人的に受け取ることもあります。なので、メディアが彼をクライド・ドレクスラー選手と比べた時は、ジョーダンは、彼の二度目の優勝を獲得するため、トレイルブレイザーズに圧勝し、彼が卓越したレベルであることを証明しました。そして、Jordan 7 Charcoals (ジョーダン7 チャコール)(のちにRaptor ラプタの配色に影響を与える)は、ドレクスラーが履いていたAvia(アヴィア)よりも断然かっこよさを持っています。

Jordan 7 Cardinal

Jordan 7 Cardinal
マイケル・ジョーダン着用

マイケル・ジョーダンでいることは簡単ではありません。カメラがあなたの顔をズームして、足元がカーディナル7ではない時は特に。

Jordan 7 Olympic

Jordan 7 Olympic
マイケル・ジョーダン着用

1992年のオリンピックで、マイケルとドリームチームは、金メダルを持ち帰りました。オリンピックではジョーダン7を着用し、世界でも優秀な国際選手たち(トニー・クーコッチを含む)を圧巻しました。

Nike Air Pegasus 92

Nike Air Pegasus 92
マイケル・ジョーダン着用

バギージーンズを信用しすぎてはいけません。マイケル・ジョーダンは着こなしていました。カラフルな配色のナイキ エア ペガサス92をどのようにスタイリングしたのか、見てみてください。完璧です。

Nike Air Force 180 Olympic

Nike Air Force 180 Olympic
チャールズ・バークレー着用

1984年のドリームチームのドラフトの成果は、マイケル・ジョーダンだけではありませんでした。チャールズ・バークレーは金メダルを獲得するために必要な実力と巧妙なスキルに貢献しました。バークレーは、オリンピックで Nike Air Force 180(ナイキ エア フォース180)を着用してバルセロナで時間を過ごしました。

Air Jordan 8 OG Playoffs

Air Jordan 8 OG Playoffs
マイケル・ジョーダン着用

ジョーダンが三連覇を達成したシューズであることはさておき、マイケルは1992年ー1993年の全シーズンで、Jordan 8 Playoff(ジョーダン8 プレーオフ)を着用していました。

 

ラストダンス 第7・8話

Jordan 9 Cleat

Jordan 9 Cleat
マイケル・ジョーダン着用

マイケル・ジョーダンはバスケットボール選手としてのキャリアを追求するため、1993年にNBAを引退しました。バーミンガム・バロンズのために試合に出場した際に、初の野外用ジョーダンである、Jordan 9 Cleat(ジョーダン9 クリート)を着用していました。

Air Jordan 9

Air Jordan 9
マイケル・ジョーダン着用

シカゴ・ホワイトソックスでの室内トレーディングでは、ジョーダンはエア・ジョーダン9を履いて練習に励んでいました。

last dance - air swift

Image by Nike

Nike Air Swift
スコッティ・ピッペン着用

1993ー1994のシーズンにかけてジョーダンが欠場したため、スコッティ・ピッペンがブルズの一番手となりました。彼は、Nike Air Swift(ナイキ エア スウィフト)を着用して、チームを55回もの勝利に導きました。

Jordan 10 Chicago

Jordan 10 Chicago
スコッティ・ピッペン着用

シカゴブルズのベンチにカメラを向けた時、スコッティ・ピッペンは足を持ち上げ、Air Jordan 10 Chicago(エア ジョーダン10 シカゴ)の靴底を指し、ブルズがマイケル・ジョーダンを必要としていることを表しました。

last dance - nick anderson

Jordan 10 Orlando
ニック・アンダーソン着用

1995年イースタン・カンファレンス・ファイナル第一試合の終盤で、ニック・アンダーソンは、試合に勝ちたい気持ちから、マイケル・ジャクソンのポケットを掴みました。さらに選手限定のエア ジョーダン10を着用していたことが、状況を悪くしました。ジョーダンを履いてジョーダンに手を出す罪は大きいです。

last dance - concord 11

Air Jordan 11 Concord
マイケル・ジョーダン着用

Jordan 11 Concord(ジョーダン11 コンコルド)は、1995年イースタン・カンファレンス・ファイナルの主役となりました。ティンカー・ハットフィールドによってデザインされ、パテントレザーが使用された初のジョーダンです。

Nike Air Flight One

Nike Air Flight One
マイケル・ジョーダン、ペニー・ハーダウェイ着用

マイケル・ジョーダンが、ブルズのブラックのユニフォームと一緒にコンコルド11を履いたことで罰金を受けた後、相手チームのペニー・ハーダウェイに敬意を表すため、イースタン・カンファレンス・セミファイナルの第3試合で Nike Air Flight One(ナイキ エア フライト ワン)を着用しました。ジョーダンが他の選手の特製シューズを履いたのはこの時だけです。

last dance - concord 11

Jordan 11 Space Jam
マイケル・ジョーダン着用

映画作品『Space Jam(スペース・ジャム)』の撮影の際に、マイケルは Air Jordan 11 Space Jam(エア ジョーダン11 スペース ジャム)を撮影中に履きおろし、終了後もそのまま、彼の個人トレーニング施設で履いていました。

Nike Air Max Uptempo

Nike Air Max Uptempo
スコッティ・ピッペン着用

Nike Air Max Uptempo(ナイキ エア マックス アップテンポ)は、初めてフルサイズのエアマックスユニットが使用されたバスケットシューズです。革新的なデザインは、スコッティ・ピッペンのような試合の流れを変える選手のためにあるようなものです。

Nike Air More Uptempo

Nike Air More Uptempo
スコッティ・ピッペン着用

ピッペンは、Nike Air More Uptempo(ナイキ エア モア アップテンポ)を着用して、歴史に残る1996年のシーズンと1996年のオリンピックを締めくくりました。このシルエットは、もともとスコッティ・ピッペンの公式シューズではありませんでしたが、今日ではそう見なされています。

last dance - bred 11

Jordan 11 Bred Playoffs
マイケル・ジョーダン着用

Jordan 11 Bred Playoff(ジョーダン11 ブレッド プレーオフ)には、1996年にマイケルが再びトップに返り咲いた、2度目の3連覇の幕開けが刻み込まれています

 

ラストダンス 第9・10話

last dance- fire red 3

Jordan 3 Fire Red
マイケル・ジョーダン着用

レジー・ウィリアムズが、マイケル・ジョーダンとの初戦で、暴言を吐いく事件がありました。しかしマイケルは後半にコートに戻り、 ファイヤーレッド3のように熱い戦いを見せました。ジョーダンは最終的に44点のスコアを決め、勝利しました。

Jordan 12 Playoffs

Jordan 12 Playoffs
マイケル・ジョーダン着用

ジョーダンがディフェンスの位置からシュート決めるように、「プレーオフ」と言えるものはありません。1997年NBAファイナルの第一試合終了間際に、ジョーダンは Jordan 12 Playoff(ジョーダン12 プレーオフ)を履いて、ブライオン・ラッセルを出し抜き、勝利しました。残念ながら、このような正念場でラッセルがジョーダンに打ち負かされるのは、これが最後ではありませんでした。

Jordan 12 Flu Game

Jordan 12 Flu Game
マイケル・ジョーダン着用

この名前の正当性を打ち消すような新情報を教えてくれる、ESPNのシリーズに感謝します。Jordan 12 Flu Game (ジョーダン12 フルゲーム)の名前は、「Food Poisoning Game 12」もしくは「Bad Pizza Game 12」などに変えるべきです。追記:5人の配達員が届けたピザをあなたなら食べますか?

Nike Air Rise Uptempo

Photo by AP / Michael Conroy

Nike Air Rise Uptempo
スティーブ・カー着用

7年前のジョン・パクソンのように、スティーブ・カーは、1998年NBAファイナルで予想外の大活躍を見せました。カーは、こちらのNike Air Rise Uptempo(ナイキ エア ライズ アップテンポ)を着用して、チームが最も必要としていたスリーポイントシュートを次々と決めました。

nike dunk - last dance

Nike Dunk High
スティーブ・カー着用

スティーブ・カーは、アリゾナ大学でプレーしていた時に、Nike Dunk High(ナイキ ダンク ハイ)を着用して、業績を残しました。

Jordan 13 Chicago

Jordan 13 Chicago
マイケル・ジョーダン着用

ジョーダンは1997ー1998シーズン中、Jordan 13 Home(ジョーダン13 ホーム)と Jordan 13 He Got Game(ジョーダン13 ヒー・ガット・ゲーム)を普段使いとして交互に履いていました。

last dance - bred 13

Jordan 13 Bred
マイケル・ジョーダン着用

ドレスコードを破らないため、ジョーダンはルールを守り、ユニフォームにはJordan 13 Bred(ジョーダン13 ブレッド)を合わせていました。

Jordan 13 Playoffs

Jordan 13 Playoffs
マイケル・ジョーダン着用

ポストシーズンに入る前に、マイケルは1998年のNBAプレーオフの大半をJordan 13 Playoff(ジョーダン13 プレーオフ)を着用してプレーしました。

Nike Air Scorin Uptempo

Image by Nathaniel Butler / Getty Images

Nike Air Scorin Uptempo
レジー・ミラー着用

レジー・ミラーは、90年代にジョーダンのライバルとして激闘しました。こちらの Nike Air Scorin Uptempo(ナイキ エア スコーリン アップテンポ)を履いて、1998年のイースタン・カンファレンス・ファイナルでブルズを第7試合まで導きました。

Nike Air Zoom Challenge

Nike Air Zoom Challenge
ジョン・ストックトン着用

ジョン・ストックトンは、ユタ・ジャズとのリーグ戦で実力を証明したことで、90年代にナイキの顔となりました。ストックトンは、バスケット専用のスニーカーを履いてプレーするナイキの優秀選手たちとは違って、1997年のNBAプレーオフではテニスシューズのNike Air Zoom Challenge(ナイキ エア ズーム チャレンジ)を着用していました。

Air Max 95

Image by ESPN

Air Max 95
ガス・レット着用

マイケル・ジョーダンは、外出の際はガス・レットといつも一緒でした。レットはマイケルのボディーガードでありながら、友人でもあり、そして父親のような大切な存在でした。時間や場所を選ばず、彼はマイケルが必要な時にはいつもそばに付いていました。彼らは頻繁に一緒に旅していたので、マイケルと飛行機から降りるときには、足元にはいつも快適なAir Max 95(エアマックス95)の姿がありました。

last dance - pippen 2

Nike Air Pippen 2
スコッティ・ピッペン着用

1998年NBAファイナルの第六試合で背中を負傷後、スコッティ・ピッペンは Nike Air Pippen 2(ナイキ エア ピッペン2)を着用し、最後まで強さを見せ、6度目の優勝を達成しました。

Converse All-Star Chuck Taylor

Image by Andrew Bernstein / Getty Images

Converse All-Star Chuck Taylor
デニス・ロッドマン着用

デニス・ロッドマンは、Converse Chuck Taylors(コンバース チャック テイラー)を着用して、オールドスクールのスタイルで、5度目の優勝を祝福しました。もちろん、彼の特徴であるパジャマのパンツも着ていました。

Last Dance- Last Shot 14

Jordan 14 Last Shot
マイケル・ジョーダン着用

1998年のファイナル第六試合で、マイケルは Jordan 14 Last Shot(ジョーダン14 ラストショット)を着用し、相手チームを圧巻するプレーで、シカゴに6度目のタイトルを与えました。ジョーダンが、試合終了数秒前に、ブライオン・ラッセルを出し抜き、ガードを振り切って最後のシュートを決めたことから、こちらの名前が付けられました。ジョーダンの勝利は、シカゴ・ブルズとしての最後のシュートになるでしょう。

ラストダンスに登場するシューズから、お気に入りのシューズを見つけてみよう!