September 12, 2022

ヤマト運輸を利用した販売品の発送方法

日本国内において、ヤマト運輸を利用して販売品の発送が可能となりました。以下の発送手順を参考に販売品をご発送ください。

日本国内において、ヤマト運輸を利用して販売品の発送が可能となりました。以下の発送手順を参考に販売品をご発送ください。

ヤマト運輸を利用しての発売品の発送手順は以下の通りです。

※ご利用には、アカウント情報のお届け先住所を日本語の登録に予めご変更ください。お届け先住所の更新方法、箇所については、ブログ「お届け先住所の更新方法」をご参照ください。

  1. StockXサイト内の「マイアカウント→販売ページ→進行中」画面から商品確認書を印刷。
  2. 配送ラベルを印刷を選択すると、①商品確認書 ②ヤマト運輸発送用QRコードが表示されます。

 

①商品確認書

従来の発送通り、①商品確認書を一部印刷の上、必ず発送品に同封ください。商品確認書が同封されていない場合は、手続きを進めることができません。

梱包方法と注意事項はこちら

②ヤマト運輸発送用QRコード

3. 表示または印刷したQRコードを正しく梱包した発送品とともにお近くのヤマト運輸営業所またはファミリーマートにお持ち込みください。

ヤマト運輸営業所に持ち込む場合

  • ヤマト運輸営業所に設置されているネコピットでQRコードをスキャンして、送り状を印刷。
  • 梱包された荷物と印刷した送り状を窓口に渡して発送手続きが完了。

ファミリーマートに持ち込む場合 

  • 店頭のFamiポート端末でQRコードをスキャンして、申込券を発行する。
  • 発行した申込券と梱包した発売品を30分以内にレジに持っていき、発送手続きを行います。
  • ファミリーマートで発送する場合、発送期限が24時間以上あること、また特に夕方から夜間の間に発送する場合は、ヤマト運輸の集荷時間をご確認の上、発送ください。発送手続きは、ヤマト運輸による集荷、発送伝票をスキャンされた後に発送手続きが完了となります。

注意事項:

  • ヤマト運輸を利用した発売品の発送には、アカウント情報のお届け先住所をあらじめ日本語での登録に更新する必要があります。
  • ヤマト運輸営業所の営業時間、ファミリーマート各店でのクロネコヤマトの荷物の集荷時間を予めご確認の上、販売から2営業日以内での商品の発送をお願いいたします。発送期限が切れた場合、お取引がキャンセルになる場合がありますのでご注意ください。
  • ファミリーマートでの発送手続きには、発送期限が24時間以上あることをご確認の上、ご利用ください。店頭の集荷時間によっては発送期限に間に合わない場合があり、取引がキャンセルとなる可能性があります。
  • 発送期限、発送完了手続きに関してはカスタマーサポートまでお問い合わせください。
  • ファミリーマートでの発送は、お一人様につき最大5点までお持ち込みいただけます。
  • 現在、PUDOステーションはご利用いただけません。
  • ヤマト運輸発送用QRコードが表示されない場合(従来通り、DHLの発送ラベルの表示)は、現在ヤマト運輸を利用した発送はご利用いただけません。その際は、従来通りDHLを利用し、発送をお願いいたします。
  • ヤマト運輸発送用のQRコードを利用せずにヤマト運輸で発送、または対象外で利用した場合の荷物の不着、破損等の責任は負いかねますのでご了承ください。